アニメ あたしンち
スタッフ
スタッフトップへ戻る
スタッフが語る「あたしンち」 第11回 「マンマ・タチバナの美麗にクッキング」料理コーディネーター 佐々木めぐみ 氏 /演出 木野雄 氏 
15分以内で作れる簡単料理。食材目安は6品。面白い料理名。いろんな角度からアイディアを絞りレシピを考えています♪ スタッフが語る「あたしンち」 第11回 「マンマ・タチバナの美麗にクッキング」料理コーディネーター 佐々木めぐみ 氏 /演出 木野雄 氏 

佐々木:「マンマ・タチバナのクッキングスタジアム」から始まったこのコーナー、現在は進化して「マンマ・タチバナの美麗にクッキング」となりました。レシピを考案している佐々木です。
木野:演出の木野です!
佐々木:このお料理のショートコーナーも気づけば3年。最初は本当に試行錯誤の繰り返しでしたね、木野さん。
木野:監督からは、「簡単でかつ面白い料理を!」という注文でした。
佐々木:それも「あたしンち」の放送が、お昼前11時45分に終わるので(一部地域をのぞく)、そこから料理を始めてお昼に間に合うレシピを紹介していこう!ということでしたから、「15分以内に作れる料理」が条件でした。
木野:しかも、番組の中では80秒という短い時間の中で、レシピの説明をしなければなりません!
佐々木:段取りとしては、このコーナー担当の演出の木野さんと最初に大まかな方向性を決定します。行楽シーズンだったらお弁当的なもの、夏だったら冷たいもの。それから変わった食材の組み合わせとか。その後、私がレシピを細かく考えて、試作したものを木野さんにチェックしてもらいます。
木野:テレビは瞬間的に情報が流れていきますから、雑誌で紹介するよりも、わかりやすく伝える工夫が必要なんです。そういった意味では、テーブルコーディネートも含め、いろいろとリクエストをさせてもらいました。

佐々木:食材の数もそぎ落としましたね…。8品じゃ多いくらい。目安は6品でした。ここに調味料も含みますから、お醤油、塩、砂糖を使うと、これでもう3品になっちゃいます!
木野:そうなると今度は、食材の少なさに引っ張られて色取りが地味になってしまうこともありました。そこで佐々木さんにリクエストをするわけです(笑)。「ここでミックスベジタブルを使ってみるのは?」とか。
佐々木:実は、料理を作って、木野さんや大金さん(アシスタントプロデューサー)に試食される瞬間、一番ドキドキしているんです!
木野:えっ、そうだったんですか!?
佐々木:でも、そこで「マヨネーズかけていい?」とか、「お醤油ください」と、率直に言われることで、より美味しいものになったり、次のアイディアにつながったりすることもありました。

木野:『ちくわ丼』を試食させてもらった時は驚きましたよ!こういう料理もあるんだ!?って(笑)
佐々木:「ちくわ」をどんぶりで食べることはないだろう…って思ったんです(笑)。あるもので考えるのではなく、ありえないもので考えていくと、また違った発想ができます。あとは、言葉の面白さ。ゴロ合わせを楽しみながら料理の名前を考えると、そこからアイディアがわいてくることも♪ 「ちくわ」だったら、「ちくわ、わ、わ、ワカメ!」とか(笑)。なにかひとつ入って不思議な料理になったら面白いかなーと思って。

木野:昆布茶と牛ひき肉を合わせての『昆ビーフ丼』もなかなかでした(笑)。
佐々木:それはホームパーティでも好評でした(笑)。昆布茶を使ったものでは、他に『冷龍麺』もありましたね。そうめんをメインにして、キムチと何かを合わせようと思ったのですが、麺つゆは濃すぎて合わなくて…。そこで烏龍茶はいいかも!?と思ったんです。試食して心の中でガッツポーズしましたね。アイディアが当たると試食も少なくてすみます!(笑)

木野:幅広い人に、このコーナーの料理を楽しんでもらえたらいいですよね。ふだん料理しない人が作ってみたいなぁと思ってくれたり、親子で一緒に作ってみたいと思ってくれたり。
佐々木:ビデオに録画して、お子さんが自分で料理を作っているという話を聞いたこともあります。嬉しいですね。

これまでに佐々木さんが取り組んだ料理で一番大変だったという「みかん弁当」。
写真:石原秀樹

木野:2009年4月から、コーナーのタイトルが「マンマ・タチバナの美麗にクッキング」に変わり、テーマが「ヘルシー&ビューティー」になりました。簡単で面白いという要素に加え、健康やダイエットを意識したレシピを佐々木さんに考えてもらうことになりましたが、よりハードルが高くなりましたね!
佐々木:ギリギリまでネタが出てこないこともあります…。でも、苦労してあみだされたレシピや、何度も作り直したレシピは、やっぱりいいですね!主人にも試食してもらっていますが、木野さんや大金さんなど、色々な方々の声を聞きながら、より良いレシピを考えていきたいと思っています!

プロフィール
佐々木めぐみ
もともと食べることが大好きだった編集者。編集している雑誌でテーブルコーディネートやスタイリングを手がけているうちに、フードスタイリストに。2008年3月にテレビ朝日から出版された書籍「あたしンち ドレミソ〜♪クッキング」では、構成、編集を担当。

木野 雄(たけし)
シンエイ動画所属。アニメーションの業界に入り10年。「クレヨンしんちゃん」「ジャングルはいつもハレのちグゥ」等の作品で進行、制作デスク等を担当した後、アニメ「あたしンち」で演出を担当。

スタッフトップへ戻る

あたしンちトップへ ページトップへ

SHIN-EI ANIMATION